
20代で5年勤めた会社を退職し、東京から富山に単身移住したおみんすです。

おみんすです
私は一人暮らし歴7年。
その間、恋人がいた期間はほぼありません。

これはこれで楽しく生活していますが、必然的に家に一人でいる時間がとても長い。
友だちも多くないし、家族と電話をすることもありません。
つまり、

こういう一人の時間がとっても長い!!
基本的には一人が平気なんですが、ときどきむしょうに寂しくなるときがあります。

こういうときに気軽に連絡できる家族や恋人、友人がいればいいけど「そんな都合いい人いないよ!」って人、意外と多いと思うんですよね。
今日はそんな私の仲間(みんな仲間だよね⁉)たちに向けて、寂しさを上手にやりすごす方法をシェアします!
孤独を感じたときにやること
人が多くてお金のかからない場所に行く
これ、よくやります。私はよくフードコートに避難します。

人間観察をするわけでもなく、周りの声をBGMにしながら壁に向かってPCをカタカタ。
「私以外にもこの街で暮らしている人がいるんだな」って実感できて、不思議と落ち着きます。
しかも冷暖房代が浮く✨(せこい)
あとは、スーパー銭湯に行ってぼーっと過ごすことも多いです。
サウナは苦手なので、ひたすら温度低めの露天風呂でぼーっとしています。

寝ちゃう
もう、布団かぶって寝ちゃう!だって寂しいんだもん!

「寂しい」という感情ごと、意識をシャットダウン。
起きたらちょっとスッキリしてます(たぶん)。
寂しい時のNG行動
ここからは、寂しいときにオススメしない行動をお伝えしますね。
精神衛生上いいことないからやめようね!(経験談)
自分のこころを守るために、ぐっとこらえてほしいな。
自分を大切にしてくれない人に連絡する
元カレ、元カノ、そこまで仲良くない人のLINE……。
つい反応したくなる気持ち、わかります。でもそれ、あとでめちゃくちゃ虚しくなります。今この瞬間の寂しさを紛らわせることはできるかもしれないけど、あとから余計に寂しさが襲ってきます。
ぐっとこらえて、スマホは机に置こう!(そして布団へGO)
何もしない
つらいとき、寂しいときは何もしないほうがいいという声も聞きますが、個人的にはあまりオススメしないかも。
部屋でぼーっとしていると、本当に絶望的に寂しくなってしまうことがあります。考えたくもない過去の失敗とか、苦手な人の顔とかが脳内再生されがち。
あまりに寂しさが大きくなりすぎると、嫌なほう、嫌なほうに考えてしまうもの。大丈夫、あなたは一人じゃないからね。
思い切って寝るか、眠れないときはコンビニでもいいから外に出て人を見るんだ!
「人が生きて生活している」景色を見ると、ふっと冷静になれます。

ネットショッピングで爆買い
買い物でストレス発散する人は多いと思いますが、寂しさを埋めるために開いたネットショッピングで爆買いすると、少し後悔します。

「今日はカゴに入れるだけ!」と決めて、翌日以降にもう一度開いてみてください。結構いらないもの、入れちゃってない?
冷静に削除してから本当に必要なものだけ買うのが◎。
孤独を乗り越えた人は、強い
寂しさをなくそうとすればするほど、自分の寂しさに目がいってしまいがち。
今はきっと「いつか寂しくなくなる日のための修行期間」なんです。
今日もがんばって生き延びたあなたは、えらい!!👏
いつか寂しくなくなるための修行期間だと思って、ぐっとひと踏ん張りして一緒に乗り越えようね☺ ![]()




コメント